企業シンボルの進化

相互運輸企業シンボルの進化とコンセプト

2025/02/03

企業シンボルシステムは正式社名「相互運輸株式会社」を、社会に浸透させるためのビジュアルコミュニケーションを中心とした表現活動です。企業シンボルシステムの理念であり、コンセプトとなるのは「公共財 博多港から日本を元気に上昇させるコンテナイザー企業」です。 創業者の「公共財としての博多港」の哲学を引き継ぎ、公共性と共に多様化する社会ミッションとニーズに応える博多港を基盤に、基幹事業のコンテナ事業と、それをさらに未来指向のロジスティクスソリューションとしてオーガニゼーション(組織化・機構化)することを目指した独自の「コンテナイザー企業」として位置づけたものです。
シンボルシステムのデザインコンセプトは「未来に向かって 右上がり に引き上げ続ける成長ベクトル」を意味する「UPLIFT THE FUTURE 」。このデザインコンセプト「FUTURE EDGE」により、新たなロゴマークと社名ロゴのシステム、及びレガシーマークを企業シンボルとして表現しています。

BRAND CONCEPT

“公共財 博多港から日本を元気に上昇させるコンテナイザー企業”

BRAND DESIGN CONCEPT

“未来に向かって右上がりに引き上げ続ける成長ベクトル”

UPLIFT THE FUTURE

新たにレガシーマークとして継承

創業以来使用してきた旧シンボルマーク=社紋を、新たにレガシーマークとして継承。「相」の字の角を未来上昇指向を持った角「FUTURE EDGE」として、その中に相互の「互」を互恵やコンテナ事業として象徴化。ロゴなどの新たな企業ロゴシンボルシステムとして制定しました。相互の「相」に込められた創業の志を継承しながらも、未来へダイナミックに上昇・成長していく創業の思いの進化を表現しています。

相互運輸ロゴ01
相互運輸ロゴ02

このロゴマークを始めとする新しい企業シンボルは、私たち相互運輸が創業依頼、伝え続けてきたメッセージやイメージを進化させ、 シンボルやロゴなどの視覚に訴える統一的なデザインとして形にしたものです。取引先、社会の皆様に末永く愛していただき、ご利用いただくための「つながり」への願いを込めて制定させていただきました。尚、新たなロゴマーク等への変更は随時行ってまいります。一部旧デザインと混在する場合もございます。予めご了承ください。